基調判断は24年3月より9か月連続の据え置き
雇用は、基調判断を「持ち直している」に引き上げ
景況感は3期振りに改善、人手不足・コスト高などが引き続き課題
正社員「不足」の企業は47.6%、慢性的な人手不足が引き続き課題
「ダイバーシティ」の取り組み率は29.7%、人手不足等を背景として前年から倍増
金利上昇で「マイナスの影響」は54.9%、貸出金利の上昇はある程度許容
景況感は3期振りに改善、人手不足・コスト高などが引き続き課題
公共投資は、基調判断を「持ち直している」に引き上げ
総合判断は24年3月調査以降、6か月連続の据え置き
総合判断は24年3月調査以降、5か月連続の据え置き
景況感は2期連続で悪化、海外経済の減速やコスト高などが下押し材料に
価格転嫁に課題がある中、人員・コスト削減による円安対応が増加
物価高が長引く中、引き続き転嫁率の向上が課題
景況感は2期連続で悪化、海外経済の減速やコスト高などが下押し材料に
支給総額「増加」が3割、2023年と同様の傾向
新紙幣発行、経営に「影響はない」企業が63.4%
総合判断は据え置き、項目別では「雇用情勢」のみ判断引き上げ
一部に弱さがみられるものの、総じてみれば持ち直している
生産・受注の低迷により製造業で景況感悪化、非製造業は概ね横ばい
総合判断は据え置き、項目別では「公共投資」のみ判断引き上げ
春季賃上げ実施率は66.3%、2年連続で最高を更新
能登半島地震の影響がある企業は14.4%、BCP策定は3社に1社に留まる
生産・受注の低迷により製造業が悪化、非製造業は概ね横ばい
「悪い影響がある」企業は64.8%、影響内容トップは「配送コスト上昇」
新規のお申し込みやご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。